ホーム
この半世紀、電気・電子工学の進展は特にめざましく、照明、家電、デジタル家電、携帯電話をはじめ、パソコンなどの情報機器、新幹線やリニアモーターカーなどの輸送機、工場の生産装置、自動車のナビゲーションシステム、高速道路のETC、ロボットや医療用機器などあらゆる場面で、高い性能や複雑な機能、安全や省エネルギーを実現するための中核技術としての位置を占めるようになりました。
電気工学専攻、電子工学専攻では、平成30年度には、電子工学・電気工学専攻がコアとなる卓越大学院プログラム「先端光・電子デバイス創成学」が採択され(2018年度~2024年度)、世界最高水準の教育・研究拠点の形成を進めています。
さらに、令和6年度には、大学改革支援・学位授与機構による「大学・高専機能強化支援事業」の高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援(支援2)にハイレベル枠として選定されました。情報学研究科とともに、仮想空間および仮想空間x現実空間で技術革新を推進し、情報化社会をけん引する人材育成に取り組みます。
申し込みはこちらから
お知らせ・イベント
卓越大学院プログラム
京都大学WEBサイト
同窓会